毎年完売御免!
マンゴーファンのハートわしづかみ!!
宮古島マンゴーの王様、
幻のキーツマンゴー!
宮古島マンゴーの女王「アーウィン」の旬が終わるとやってくる、王様「キーツ」マンゴー。1玉1kg という重量と、その大きさは圧巻!生産数が少ないため、幻のマンゴーと言われています。
今年のマンゴーは完売いたしました!
今年もご愛顧、ありがとうございました!
\web限定の糖度保証&ギリギリ価格!/
【お支払い・発送について】
お支払い方法でクレジットカード決済の際は、商品が発送される前に入金になります。
予めご了承下さい。
発送は収穫次第、ご注文受付順に発送いたします。
【複数の配送先をご希望のお客様へ】
当店ではシステムの都合上、1注文につき配送先は1ヶ所のみのご指定となります。
大変お手数おかけいたしますが配送先1ヶ所ごとに1回ずつご注文いただきますようお願い申し上げます。
宮古島のマンゴーってどんなマンゴーなの?
今では全国出荷量ランキングNo.1の宮古島のマンゴー。その特徴は酸味が少なく、力強い甘みがあります。
しかし、初めからすぐに美味しいマンゴーができたわけではないのです。
宮古島のマンゴーが品評会でも常に好成績、各地のマンゴー農家さんがその農法を訪ねに来るようになったのもここ数年前のこと。ここ宮古島は少し前までは、サトウキビとその他限られた農作物しか育ちませんでした。
メロン、パイナップル、いちご、色々な果物にチャレンジしてきましたが、海に囲まれた島、そんな環境に適した栽培方法がまだ確立していませんでした。
台風や水害、炭疽病で苦しんだり…作っては失敗し、作っては試行錯誤し、途方もない時間をかけて、宮古島のマンゴー農家の方々の一生懸命の努力と根気が実を結び、今となっては「マンゴーの美味しさの壁」と言われる糖度12度、そして今年は最低糖度13度という、宮古島史上、最も甘くて美味しいと言われるマンゴーになりました。
実は恵まれていた宮古の土壌
植物の栽培に必要な条件として「水はけの良さ」「土の栄養状態」「良質な堆肥」「水」が挙げられます。
宮古島は海に囲まれた人口わずか5万5千人程度の小さな島。そんな島に奇跡はあったのです。
宮古島は琉球石灰岩が隆起した土地で、その石灰岩や珊瑚で濾過された海水はミネラルがたっぷり!そして宮古島の地下ダムで水の硬度が軟水になり、植物、土壌に最適な水ができました。
さらに、宮古島で収穫されるサトウキビからできるバガス(サトウキビの皮)から天然の堆肥が作られ、栄養たっぷりな土壌と、熱帯植物として生きていけない下限を超えたベストな気温。これらの自然の環境、そして農家さんのマンゴーへの愛が、多くの皆様に愛されるマンゴーを作りあげているのです。
世界でも有名なフルーツ屋さんのバイヤーさんも「宮古島の果物は、それそのものの美味しさを直接感じることができる!」と絶賛!その美味しさ、想像できますか?
宮古島の土とマンゴーは相性が最高!
ここだけの話、沖縄ではパイナップルの生産が盛んですが、宮古島ではパイナップルの農家さんが少ないのには理由があります。それは、宮古島でパイナップルを作ると、甘すぎてしまって酸味と甘味のバランスの良い、美味しいパイナップルを作るのが難しいからなのです。何を作っても、どんなにしても甘くなってしまう…なので南国のフルーツならなんでも美味しく作れるかというと…それが違うんです。
酸味が強い品種のフルーツでも甘くなってしまう…そんな中、マンゴーとの相性は抜群!みずみずしく、口に入れるとトロッととろけるような上品な甘さ。中でもアーウィン種は自信を持っておすすめできるほど絶品です!
アーウィン種よりも前から沖縄で栽培されてきたマンゴーの王様、キーツ。
アーウィン種よりも前から沖縄で栽培されてきた品種ですが、宮古島では栽培されているマンゴーのうち約5%程のわずかな生産量のため「幻のマンゴー」とも呼ばれています。
成熟期になっても自然落下しないため、収穫後に追熟が必要です。緑色から黄色っぽく変化したら食べ頃ですが、見極めが難しいのが難点。アーウィン種と同様、ブルーム( 粉を吹いた感じ) が消え、テカリが出てくる頃が食べ頃。完熟の香りは強く出ないので毎日の観察が大切になります。
糖度は15~18度、甘みが濃厚、繊維はなめらかでかすかな芳香があります。
一度食べたら忘れられない極上の美味しさ。そう、まさにマンゴーと言えば宮古島なのです!
ところで…マンゴー共和国って?島の駅みやこってなに?
島の駅みやこは、島の美味しいもの、特産品のコンシェルジュとして、また島のマルシェとして店舗を構えています。しかし、販売だけでなく、宮古島の農家さんたちと一緒に宮古島の農業を応援しています。
また、毎年夏、マンゴーのシーズンになると宮古島全体がマンゴーにくぎづけになります!そしてマンゴー共和国は、マンゴーを愛する宮古島の方々、そしてみんなにマンゴーをおすそ分けしたい!そんな島民たちが元気になる期間を盛り上げるために共和国の樹立を宣言します。
マンゴー共和国で出荷するマンゴーはすべて、糖度などの数値だけではわからない、「美味しいものを察知する感覚」を持ったフルーツ担当がきめ細やかにチェックしています。鮮度、糖度、状態、すべてに気を配っています。
あなたがご注文されたマンゴーが、最も美味しい状態になるよう、配送の最後の瞬間まで細心の注意を払って出荷いたします。
島の駅みやこだからできる、マンゴー保証!
もし手元に届いたマンゴーの状態がひどかった場合、お手数をおかけして大変申し訳ございませんが、早急にご連絡下さい!
マンゴーは贈答品としてもプレゼントされるちょっと贅沢なフルーツですが、生き物です。どんなに丁寧に取り扱っても絶対はありません。でももし状態が悪いものが届いたら、楽しみにされていた相手もがっかりされるかもしれません。送られた方も気まずいと思いますし…美味しく食べてもらいたかったマンゴーに万が一があったら私達もとてもショックです!
ですがご安心下さい!もしベストな状態でマンゴーが届かなかった場合、島の駅みやこが責任を持って美味しいマンゴーをお届けいたします!
宮古島のマンゴーで今年の夏はみんなニッコリ!おいしい夏がやってきます!
「今年こそはじめてのマンゴーを!」と思ったあなた!是非ご期待下さい!そしてそして宮古島のマンゴーファンの皆様、たいへんおまたせしました!さぁ、マンゴーの時間ですよ!
今年のマンゴーはこのサイトからの販売に限り糖度13度以上を保証します!クール便でお届けしますので、食べ頃を逃しません!
家族で、お友達と、お世話になったあの人へ、宮古島の夏の美味しさがたっぷり詰まったマンゴーをお楽しみ下さい!
幻のキーツマンゴー1 玉/化粧箱入

幻のキーツマンゴー2 玉/化粧箱入

【お支払い・発送について】
お支払い方法でクレジットカード決済の際は、商品が発送される前に入金になります。
予めご了承下さい。
発送は収穫次第、ご注文受付順に発送いたします。
【複数の配送先をご希望のお客様へ】
当店ではシステムの都合上、1注文につき配送先は1ヶ所のみのご指定となります。
大変お手数おかけいたしますが配送先1ヶ所ごとに1回ずつご注文いただきますようお願い申し上げます。
よくある質問
1玉としたら1kgで2~3人分ぐらいです。食べ頃まで追熟しましたら冷蔵保存し4~5日中にお召し上がりください。どうしても食べきれそうにない場合は、皮むきし、種まで落とし冷凍保存がオススメです。
マンゴーは、栄養価が高い割に標準的なカロリーです。むしろ夏場、夏バテで食欲が落ちたり、疲労気味の方におすすめしたい果実です。1kgあたりのカロリーはだいたい640Kcalと言われています。
冷蔵庫に入れた場合は、衛生上翌日までに速やかに召し上がって下さい。
バナナのような食べ頃サインです。冷蔵庫に入れ追熟を止めて冷たくしてお召し上がりください。
宮古島のマンゴー農家さんからあなたへ!
わかりやすい!マンゴーの切り方の解説動画!
\web限定の糖度保証&ギリギリ価格!/
PS.
私達はマンゴーのことしか知らないのではなく、日本中の果物、いろいろなものを食べて、それをもとにマンゴーに戻って、美味しいを追求しています。
そんなことを言うと毎年ハードルは上がってしまいますが、私たちのマンゴーがどんどんおいしくなっていけばと思っています。
みなさんに「去年のマンゴーよりおいしくなったね!」と言われるように、宮古島の農家の皆さんと一丸となって、食べていただけるあなたが笑顔になれるマンゴーを作ることを誓います!
PPS.
宮古島に来た際はぜひ島の駅みやこにお立ち寄り下さい!美味しいものが集まる場所No.1!宮古島の旬のフルーツや特産品など、美味しいものをたくさん揃えてお待ちしております!